[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の日記でこの日の古泉オンリーに対する大変気持ち悪い興奮っぷりを晒したわけですが、やっぱり当日も気持ち悪かった毛茂です。
この日はハルヒは守備範囲外の友人に付き合ってもらうことになっていたにも関わらず、待ち合わせに間に合うかどうかギリギリな時間進行で朝の準備を進めていました、が、そこに友人から「今起きた」メールを受信。
間に合いそうに無いとのことだったので、待ち合わせはオンリーの後に変更し、遊びに行くことになりました。
急がなくてはならない理由もなった途端、準備の手がゆっくりになる私はかなり都合のいい人間です。
そんなこんなで会場に着いたのは始まる40分前くらいでした。
建物内には長蛇の列。
想像はしていましたがここまで混むなんて……。
やっと列の先頭に着いて整理券を貰うと
まさかの二次入場。
こんなんなら元の時間通りに出発してりゃよかったと涙を飲んだのは言うまでもありません。
整理券と一緒に浅草探索MAPなるものを頂きました。
所々にちっさいいっちゃんが居て、会場周辺のオススメのお店やお土産、食べ物を案内してくれるという、コイズミスト垂涎の一品です。
入場まで時間のある私にとっては、暇つぶし探索するも良し、街を巡りながらSOS団で来たらどう過ごすのかなーなんて想像して楽しむも良し、ただただ眺めて悶えるも良しで、一枚で3、4回は楽しめました。
で、マップ片手にウロウロした収穫がこちら。
観光地の土産屋にありがちな「○○ちゃん」の名前入りグッズの缶バッチと、千社札風名前シール。
後者はマップにも「この辺で売ってます。運がよければ…」とあったので、私は運が良かったようです。
一体これらをこのイベント以外で使用するのかということは全く考えずに買いました。
後悔なんてものは古泉熱が冷めた数年後に机の引き出しからこれらを発見した時にすればいいんです。
こうして終始一人だったにも関わらず想像以上に浅草散策を満喫し、再び会場へ。
整理番号は二次入場の51番。
あと電車が2本早かったら一次入場で行けたっぽいです。
それでも欲しい本はしっかり買えたので大満足でした。
会場でモンスターボール片手にウロウロフラフラハァハァしてた人間を見かけた方、それが私です。恥ずかしいヤツですみません。だってモンスターボール、気合入るんですもの。
そんなこんなで買い物は1時間程で終了しました。
え?早くないかって?
資金が尽きたんだよド畜生……!! orz
前も似たような失敗してなかったっけこの人。なんなの?馬鹿なの?
長いので続きます。
オンリーの後は最初の方に書きました、友人との待ち合わせです。
会場からもそう遠くない、けれどかなり遊べる土地をチョイスしました。
私はまだ数回しか訪れたことはありませんが、結構な観光地としても有名なその場所はやはり休日ともなると混雑が凄いようです。
が、この日は少し様子が違いました。
友人を待っている間、駅前の街路樹に凭れてボーっとしていたのですが、どうも騒がしい。
救急車や消防車が歩行者天国の方へ行くにつれ多く停まっているようだし、上空にはヘリが5台もいる。
もしやと思って慌ててニュースサイトを開くと……
「秋葉原の歩行者天国にトラックが突っ込み、降りてきた男が通行人を殺傷。10人負傷、5人心肺停止。12時半頃。」
…… (゜д゜ )
…… (゜д゜;)
……!! ∑(゜д゜;)
>あと電車が2本早かったら一次入場で行けたっぽいです。
これ、一次入場で入ってたら確実に現場に居ました。
電車ゆっくり乗ったのは友人の寝坊のおかげです。
つまり、友人が寝坊しなかったら、被害に遭ってたかもしれないってことですよね。
……友人、ありがとう、マジ。なんかもう、君の運に助けられたよ。
それなのに、「じゃ、罰ゲームで受け受けしいアレハンドロと内股のロックオン描いてきて☆」とか言って
超ゴメン。
この後私はバイトに行ったんですが休憩前にちょろっと携帯見たら、母と妹から尋常じゃない件数の着信がありました。
びっくりしつつ、一緒に受信してたメールを見たところ母曰く、
「アンタ今秋葉原にいるんじゃないでしょうね!?」
誰にも言わずに家を出たのに何故……!!!!
家族って侮れませんね。
親しげにケシィとか呼んで貰えると嬉しいです。
誤字は仕様です。
腐れたパトスが止め処なく溢れるので、諦めて垂れ流すことにしました。
傾向は今のところ
・涼みやはるはる
・ギャンダム00
・フィギュア
こんなとこです。
パソコンからの閲覧を推奨します。
ツンデレさんはここをポチっとな。
こんなブログ、お気に入り登録したりしないんだからっ! by BlogPeople